新型コロナウイルス感染症への対応・対策について
新型コロナウイルス感染症流行に対し、ALOHA外科クリニックでは院内での感染防止対策、また受診される患者様へのご協力のお願いをしております。
院内での新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染症の流行拡大に伴い、患者様の安全と安心のために院内における感染症対策を徹底しております。
患者様が安心して診断、手術を受けていただけるように、以下のような対応を行っております。
- 院内消毒の徹底。ドアノブや診察台など一日に何度も触れる箇所をアルコール消毒しております
- スタッフの検温など体調管理・健康管理を行い、万一の感染に予防をしております
- スタッフはマスクを必ず着用し、患者様との会話でも感染防止を徹底しております
- 手洗い、うがいなどの基本的な衛生管理や手指の消毒をしております
- 定期的にクリニック内の換気を行っております
- 患者様には、殺菌消毒をしたディスポーザブルスリッパを着用いただいております
患者様にもマスクの着用をお願い、またご来院際には手指のアルコール消毒などをしていただきますが、コロナウイルスの感染拡大防止、皆様の安心・安全の確保にご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
患者様へのお願い
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、患者様へのお願いです。
風邪の症状や発熱、咳などが続いている方(解熱剤を飲み続けなければならないときを含む)や強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方は、受診の前に品川区の相談窓口までご連絡ください。
※高齢者や基礎疾患等のある方は、すぐにご相談ください。
※妊婦の方については、念のため、高齢者や基礎疾患等のある方と同様に、早めに相談窓口にご相談ください。
『品川区新型コロナ受診相談窓口』(品川区帰国者・接触者電話相談センター)
03-5742-9105 (午前9時から午後5時まで、平日のみ)
詳しいご案内は品川区のホームページをご覧ください。
- 日帰り手術
- 日帰り手術と入院手術の違い
- 当院での日帰り手術の流れ
- そけいヘルニアとは?
- そけいヘルニア日帰り手術
- そけいヘルニア日帰り手術の費用について
- 限度額適用認定証(高額療養費制度)について
- そけいヘルニアのよくある質問
- 女性の鼠径ヘルニア患者さまへ
- 胆のう日帰り手術
- 「鼠径部ヘルニア診療ガイドライン 2015」を紐解く
- 私には仲間がいる
One Team!
- ACP
アドバンス・ケア・プランニング - 「人生会議」してみませんか?
- 訪問診療
- がんの相談・訪問診療