Q24-3「鼠径部ヘルニア診療ガイドライン 2015」を紐解く
★ CQ24-3 嵌頓ヘルニアの鑑別診断方法は?
Answer
詳細な身体検査をはじめ、各種検査を併用する。
※「鼠径部ヘルニア診療ガイドライン 2015」69頁より
解説
嵌頓ヘルニアのうち緊急手術が必要な症例を鑑別できる方法が重要である。
また、成人大腿ヘルニアは嵌頓する危険性が高く、鼠径ヘルニアと大腿ヘルニアの鑑別は有用である。
血液検査や各種画像検査(腹部超音波検査、CT、MRIなど)が有用だとされる報告は散見されるが、いずれも十分な科学的根拠があるとは言い難く、決定的な方法を見いだせない。
現時点では身体所見をはじめ総合的に判断せざるをえない。
※「鼠径部ヘルニア診療ガイドライン 2015」69頁より
- 日帰り手術
- 日帰り手術と入院手術の違い
- 当院での日帰り手術の流れ
- そけいヘルニアとは?
- そけいヘルニア日帰り手術
- そけいヘルニア日帰り手術の費用について
- 限度額適用認定証(高額療養費制度)について
- そけいヘルニアのよくある質問
- 女性の鼠径ヘルニア患者さまへ
- 胆のう日帰り手術
- 「鼠径部ヘルニア診療ガイドライン 2015」を紐解く
- 私には仲間がいる
One Team!
- ACP
アドバンス・ケア・プランニング - 「人生会議」してみませんか?
- 訪問診療
- がんの相談・訪問診療