そけいヘルニア日帰り手術のご案内
ALOHA外科クリニックでは、そけいヘルニアの日帰り手術のご案内を行っております。
なぜ手術をするの?
脱出した腸をそのままにしておくと,腸の通りが悪くなり,腸閉塞(ちょうへいそく)をおこすことがあります。
とくに問題なのは,ヘルニア嵌頓(かんとん)を起こした場合です。
嵌頓(出口のところで腸が強く締めつけられる)を起こすとそけい部がこぶ状にふくれ、激しく痛みます。
さらに症状が進むと腸管壊死(ちょうえし:腸が腐ってしまうこと)になり、緊急手術(腸管切除)が必要になります。
そうした症状が起こる前に手術をする必要があります。
どんな手術?

現在、そけいヘルニアを完全に治すためには手術が必要です。手術の方法には以下のものがあります。
- ➀ メッシュ(人工膜)を用いる方法
- ➁ 従来からの方法(自己組織による修復法)
- ➂ 腹腔鏡でメッシュを用いる方法
① メッシュ(人工膜)を用いる方法を中心に行われてきましたが、腹腔鏡手術ではそけいヘルニアになりやすい3つ(内そけいヘルニア・外そけいヘルニア・大腿ヘルニア)の弱い部分を全てしっかりと覆うことができる利点から、近年、➂ 腹腔鏡を用いる方法,を行っていきます。
③ はこれまで入院にて実施されてきましたが、社会的な需要により、近年外来(日帰り)手術を実施する施設が徐々に増えてきました。
もちろん、メッシュ(人工膜)を用いる方法を実施することも可能です。
➀ メッシュ(人工膜)を用いる方法とは
そけい部の皮膚を約5~6cm切開し、ヘルニア嚢(のう)という袋の出口をしばり、そけい部の弱いところを補強するのにメッシュ(人工膜)を用いる方法です。
麻酔は通常、全身麻酔もしくは下半身麻酔の脊椎麻酔(せきついますい)で行います。
手術時間は1時間前後で、術後疼痛も少なく早期に日常生活に戻ることができます。
腹腔鏡手術とは?
腹腔鏡下ヘルニア修復術(腹腔内到達法TAPP法)

全身麻酔下で行う手術です。
まず腹腔鏡を用いてヘルニアを確認します。
次に、ヘルニア部分に出ている腸と腹膜を内側に戻し、ヘルニアの穴を確認して、腹膜と筋肉の間に補強材をおいて固定します。
腹腔鏡手術ではそけいヘルニアになりやすい3つ(内そけいヘルニア,外そけいヘルニア,大腿ヘルニア)の弱い部分を全てしっかりと覆うことができます。
お腹の中に二酸化炭素のガスを入れてカメラを挿入してお腹の映像をテレビモニタで見ながら、ほかに2か所のきず(創:そう)をつけてここから棒状の器械(鉗子:かんし)をお腹に差し込んで手術するのが腹腔内到達法(TAPP法)です。
そけいヘルニア特有の合併症・偶発症
どの方法で手術をしても,ヘルニア再発の可能性があります。
また,以下の合併症は通常術後2週間以内におこります。
2週間経過した時点で。これらの合併症が無ければ、それ以後に新たに発生する危険性はほとんどありません。
- 1. 出血
- 2. 感染(肺炎、創感染)
- 3. 漿液腫
- 4. 神経痛
- 5. 再発 など
手術の実施日
手術実施日は火曜、水曜、金曜、土曜です。
手術の流れ、術後について
当院では腹腔鏡下ヘルニア修復術(全身麻酔)は手術当日に来院していただき、午前に手術。
その後状態の安定を確認した上で帰宅となります。
尚、併存疾患、全身状態、偶発症、合併症や術後の状況などで入院が必要な場合は関連施設での手術実施が可能です。
そけいヘルニア日帰り手術の費用について
そけいヘルニアの手術は保険適用になり、また後述の高額療養費制度もご利用できますので、非常に高額になったり、施設間で大きな差が出るということはありません。
- 日帰り手術
- 日帰り手術と入院手術の違い
- 当院での日帰り手術の流れ
- そけいヘルニアとは?
- そけいヘルニア日帰り手術
- そけいヘルニア日帰り手術の費用について
- 限度額適用認定証(高額療養費制度)について
- そけいヘルニアのよくある質問
- 女性の鼠径ヘルニア患者さまへ
- 胆のう日帰り手術
- 「鼠径部ヘルニア診療ガイドライン 2015」を紐解く
- 私には仲間がいる
One Team!
- ACP
アドバンス・ケア・プランニング - 「人生会議」してみませんか?
- 訪問診療
- がんの相談・訪問診療